こんにちは。サンクチュアリ出版 ミーハー担当の岩田です。
「人生はゲーム化すればもっと楽しくなる」がテーマのサイトなのに、全然最近人生をゲーム化できてないじゃん、ってことで、昨日会社帰りにちょっとしたゲームをやってみました。
以前、うちの編集長が「本屋に入って目をつむって、適当に手に取った本をあえて買って読んでみると、思いもよらぬ情報が入ってきたりして面白い」と言っていたのを思い出し、マネしてみることにしました。
しかし、実際に本屋さんで目をつむった状態でウロウロするのは恥ずかしいので、
あらかじめ、どの棚のどの本を買うのかを決めました。
今回、私が決めたルールがこちら。
「レジを正面に見て、右端から3番目の棚の、上から2列目の、右から13番目の本を買う」
いつも行ってる本屋なのに、棚の位置などは覚えておらず、どのジャンルの本になりそうかさえも全くわからない状況。最近小説読んでないから、小説だったら良いな、とドキドキしながら本屋さんへ。
まず、レジを正面にして、右から3番目の棚の前に移動。
お、雑誌コーナーだ。
雑誌はかなり趣味が分かれる分野だけど大丈夫か・・・??
3番目の棚にはアイドル系の雑誌が置いてあるぞ・・・。
うお~~~アイドルの雑誌いらね~~!!
興味ね~~~!!!
さらに、上から2列目、右から13番目の雑誌をドキドキしながら探します。
で、今回購入した雑誌がこちら。
これは~~~!!!!
アリ!!
正直、この雑誌なら買うのアリだと思いました。
ちょっと前のエントリでも書いたように、今年は「垢抜け」を目指している私です。
「ヌケ感」のヌケは「垢抜け」のヌケにも通ずるものがあるじゃあないですか!!!
お値段はちょうど1000円でした。
メイクの雑誌って買ったの初めてです・・・。
いつも、メイクは本当に適当なんです。
最近は基本ノーファンデだし、(フェイスパウダーのみ)、メイク道具は安いキャンメイクか100均のみ。
は~~、、書いてて女子力の低さに凹むな・・・・。
でも、女子力上げるために、ちょっといいアイシャドウが欲しいと思っていたところだったんです。アイシャドウはできるだけ高価なものを買うべき(全然お肌へのノリが違うから)というのを最近知ったのと、「ジル・スチュアートのアイシャドウはデザインもめちゃくちゃオシャレで持ってるだけで女子力上がる」というのを聞いて、なんとたまたまこの雑誌の中でジル・スチュアートのアイシャドウが紹介されており、具体的な使い方も紹介されてたので、「楽天」で勢いで買ってしまいました!価格4000円ナリ。
こんな高い化粧品を買ったのも初めてだ!!
そんで、その勢いにのってさらに前から行ってみたかった「眉毛専門サロン」まで予約してしまいました。
なんか、まさか昨日会社を出るまではまさかこんな展開になろうとは思わなかったぜ・・・。
このゲーム、面白いかも。
本屋さんじゃなくて、CDショップとか、コンビニとか、スーパーとかでやっても楽しいかもしれませんね。普段絶対選ばないようなものに巡り合うのが面白いです。
みなさんもぜひこのゲームやってみてください。
そして、どんなに興味のない本だとしても、とりあえず買って読んでみると意外な発見があるかも??
0コメント